…仔犬がデカイ…

いえ、不満を言うわけでは決してないのですが

今、6kgです。
腰のくびれは申し分ないので肥満ではなく普通体系です
おなかが減ると、腹がぺったんこになるのがわかりますので
太りすぎでは決してないのです
丈夫な手足、筋肉質な体系、そして頭が良くて、短毛タレ耳、
嫌な予感が、ていうかこの犬でかくなるんじゃないだろうか。
もはや、「ちょこ」という雰囲気ではなく
「エリザベス」とか、「ジェニファー」とか、
そんな雰囲気です。名前を間違ったような…
あと、気になるのはマウントですかね。
大きい犬にマウントを挑んでいつも怒られていますが、
最近、大きい犬が、てこずるようになって来ました

避妊手術は早めのほうがいいかもしれません
私自身、腰振り大好き犬がそんなに好きではないのもありますし、
おそらく15kgぐらいの犬が腰振り大好きだったら、
私なら逃げます。実家の犬は5kgそこそこだったのでまだ耐えられましたが
10kg超えると…考えてしまいますね。
腰を振らないようにしつけることも出来ると思いますが、
ゆくゆくは外に出したいと考えているので、やはり避妊手術が必要でしょうね。


大きい犬は、少し、毛が生えてきて元気になってきました
バイオチャレンジの効果かなぁ?
殺ダニ剤の投与は、私は慎重派なので、今度動物病院の先生とお話をして
充分な消毒と、まめな死毛の除去(アンダーコート用のブラシを毎日かけて、ダニだらけの毛を除去する)
体力の回復でなんとかなるものだったら、フィラリア持ちだし、
殺ダニ剤をやめられるかどうか相談してみます。