噴火、地震、第9

今週のお題「2011年、私の3大ニュース」
上記3つです

家に、新燃岳からいっぱい石が降ってきて、2ヵ月後に実家がえらいことになるとは思いませんでした

今日は第9を歌ってきました
えびの市の皆さんの元気なこと…つられてなんとか歌うことができました
本当に有難うございました
なんだか、皆さんに色々お世話になりっぱなしで…


来年はいい年にしたいなあとおもったので

目標
バッハの平均律4曲、その他5曲仕上げることかなぁと
曲は考え中なんですけど、リスト、シューベルトショパンラヴェルドビュッシーを1曲ずつ
コンクールは出ません多分。出るとレパートリーが増えないのがアマチュアの悲しいところで
PTNAのステップを上手く利用して、曲の数を増やしたいなあとおもっています

歌も歌ってみたいなぁと
歌は、蝶々夫人の「ある晴れた日に」を歌ってみたいなぁと
かなり無謀なんですが、第9を歌ったら、意外と高い声が出ることがわかり←調子乗りすぎ
娘とともに、月1回、来年度から歌のレッスンに通おうかなとおもっています

娘は、ピアノだけだとどうしても、つまらないらしく…
一日中歌を歌っているし、踊っているし、うるさくてしょうがないので、
この情熱?を月1回に集中していただいたら、家も少しは静かになるかな?