ピアノも犬も、もろもろも全部のせ


犬三匹は、ひなたぼっこすることが多くなりました。
呼んでも、そのまま尻尾を振るだけとか。
すっかり寒くなりました。宮崎とはいえ、ここは山の中。寒いです…


さて、娘はこんなドレス?を着て、PTNA宮崎南ステップへ行って来ました。
http://www.piano.or.jp/step/schedule/detail/2011111376611.html
娘は「アリスみたい♪」「合格したらステーキ!」てな感じで
かなりノリノリだったのですが、サッパリ練習せずじまい。
大慌てで修正していただき、なんとか当日に間に合いました。
本番には異常に強いタイプで、怪しいところもありましたがソツなく合格。
「左手と右手のバランスが悪すぎる」ことは、聴いていてかなり目立っていたし
講評にもしっかり、書かれておりました…
まあでも、本格的に?はじめたばかりなので、
とにかく譜面どおり弾けたこと、それなりに雰囲気が出ていたので
約束どおり娘のお気に入りのお店で
http://www.doko.jp/search/shop/sc60336279/
「ステーキ」食べました。それも、お子様サイズのステーキが、いつの間にか
メニューから消えていて…頼み込んで、「特注」で作ってもらい
(別料金で、お子様ハンバーグセットのハンバーグをステーキにしてもらいました)
本当にわがまま親子でごめんなさい。

私は、ドボンですシクシク
最近暗譜落ちドボン症候群にかかっておりまして
それにもかかわらず励ましの言葉を沢山書いていただき
恥ずかしいやらなんやらでどこぞの穴にでも今すぐ入りたいくらいです。
次の目標は、「親子で」再び宮崎県内のステップに出ることかなぁと。
子供は、「基礎2」で、ページが見つかりません
私は、「発展3」でページが見つかりません
頑張ろうかなぁとおもいます


その前に、こどもは小林市青年団のイベント「はしれ!ぞうれっしゃ」に参加。
合唱劇に初挑戦です。
私は、えびの市「第九」イベントに応援で参加
なぜかソプラノに振られて四苦八苦しておりますが

家中音楽だらけでなんだか変な家です…
ちなみに今日は、だんなが大好きな
デペッシュモードのビデオ見てました

私はマンソン様バージョンのほうが好きです♪PVはえぐいですけど…

で、今日は、小林の新体操の演技会に行って来ました!
長くなりそうなので、また明日にでも…