娘は草にかぶれ、旦那はyou tubeにかぶれ、もうやぶれかぶれ

今日は、ドッグラン・咲桃虎に行ってきました…
毎度毎度、迷惑家族ですみません。
どうも、大きい犬にとって「ウマが合わない」わんちゃんがいるようで、
いいえ、そのわんちゃんが悪いわけでは決してないのです
むしろ、うちの大きい犬が何かしら「被害妄想」を抱いているようで、
とにかく、喧嘩をしかけてしまうのです。

旦那は反対しているのですが、うちの大きい犬に口輪をつけた上で、
リードを付けて仕切り直しをしなきゃ仲良くなれないかなと

まずは、リードを付けて、うちの大きい犬に口輪をつけて、
相手のワンちゃんに近づけ、うちの大きい犬が怪しい雰囲気になったら
後ろを向いて仕切りなおし

この繰り返しですかねえ。たぶん30分はかかると思います

旦那は、「上下関係の決着が付いていないから、いかんのだ」といいますが、
相手のワンちゃんが完全にビビっているにもかかわらず喧嘩を仕掛けているので、
なんか、こう、三角関係のもつれなのか、よくわかりません…

ドッグランの壁を乗り越えてしまうことを覚えてしまったので、
口輪をつけてある程度行動を抑制することは、必要だと思っています

ちょっと気の毒ですが、相手のワンちゃんはもっと気の毒ですので…

ていうか、やっぱりお見舞いって必要ですよね…ガックリ。

大きい犬は、エサの内容も少し、変えようかとおもっています。
去勢のせいか、子犬が来たせいかわかりませんが、
耳に円形脱毛症が出来てしまいました。
安いドッグフードをたらふく食べさせて、
おやつは極力ひかえて、やってきたのですが(量と、規則性重視)
エサを拒否するなど、空腹や他の恐怖から開放されて、別の顔がチラホラと出てきはじめたので、

ストレス解消にアキレスや豚耳、カルシウムが多めのエサに切り替え、
量が足りない分は、イモやささみなどのおやつをあげるようにします…

で、帰ってきたら、娘が草にかぶれてブツブツ…あわててマイザー軟膏をヌリヌリ…
強めのステロイドですが、草木かぶれや、ブヨ・毛虫・ムカデ系は、
強めのステロイドで一気に叩いたほうが、後々楽です…
ステロイドを嫌う方もいらっしゃいますが、常用するのはよくありませんが、
短期集中一気に叩く必要がある場合は、有効な場合があります。
この辺は、かかりつけの皮膚科の先生とよく相談の上、ご使用ください。
原因が良くわからないブツブツの場合は、皮膚科受診をお勧めします
ヘタに塗りたくると、ひどくなる場合があります。

で、旦那ですが、家のテレビでyou tubeが見られるようにするとか何とか言って、
良くわからん機械を色々買い込み、you tube三昧しています。
これがなかなか面白くて、
私の大好きな、アル・ディ・メオラ様とか、スティーヴ・ヴァイ様が見放題。
もちろん、哀愁クサメタルも、変態ドラマーから、メタルゴッド・ロブ様も鑑賞し放題。
ふふふ、私が何を言っているかさっぱりわからないでしょうから、

動画を…どうじょ。

スペイン高速悪魔との死闘

実は、スピーカーにヴァイ様専用送風機が…(ウソ?!)

邦題 森で格闘ドンジャラホイ(本当です)

神保先生は変態…でも、カシオペアのドラマーなんですよ。

…こんなおじいちゃんは嫌だ…

ねぎとろ