今日は大雨

今週のお題「夏休みの宿題」

降ったりやんだりのお天気で、なんだか犬も子供もごろごろしてます


でも、九州の学校には「登校日」なるものがあるらしく、
登校日、に宿題を持っていかないといけないらしい。

何か一つ仕上げないと、恥ずかしいので(親が…)

あわててやらせる。もちろんチョコレートで釣りました。

実家に帰ったときに、
おやじ様に虫除けスプレーをもらいました
被災地でハエ・蚊が凄いので、敏感な方のために購入したらしいのですが
それをおすそ分けいただきました
東部道路の内側なのにハエタタキが職員に支給されるくらい
ハエが大発生したらしいです…
地盤がずれて、配管が駄目になっているところもあるし…
下水道や浄化槽もかなり、やられているから
虫は湧きますよね…当然。

「ぶと」に食われると痒いので
全身シューシュー、犬にもスプレーしてます。
犬小屋、床下、どこでもスプレーできるのがいいです

あと、顔に吹き出物がブツブツ出来てしまったので
吹き出物にもシューシュー

結構お値段がする代物なのですが、
部屋にも体にも顔にも使えるので
凄く重宝してます
親父様ありがとうございました。

犬、サマーカット


私が仙台に帰っている間に、
お泊り&カットしてもらって、
こんなに可愛くしてもらいました。

小林市の「ベルーピー」さんで、カットしてもらいました。

尻尾がライオンみたいで、少し強そうに見えますかね?


子犬ちゃんは、お泊りから帰ってきませんでした…
新しいおうちで、トライアルしています。
おりこうさんにしているかな?
ほんとうのおうちが見つかりそうで、嬉しいやら寂しいやらの毎日です

なんじゃこりゃーずもなんとなく、寂しそうかなぁ。

子犬ちゃんをお泊りに出しました…


お見合いもかねてのお泊り。
良いご縁がありますように…

最近の娘のくちぐせ

「犬を捨てると警察に捕まるっとよ!」

その通りです…
実は、私自身は、犬や猫を助けたとか、ボランティアとか、
そういう大それたことは全然考えていなくて、

子犬ちゃんを預かったのも、娘主導でした…

犬を預かって、無事に里子にだすことで、娘が何か学んでくれれば
そんな自分勝手な理由なんですよね、私自身は。

犬と娘、だけでなく、犬を通して娘はいろんな大人の人たちから
いろんなことを学んでいくことでしょう

それが将来になにか、繋がればいいなと思っています

譲渡会

今日は、のじりこぴあに行きました。

預かり子犬ちゃんの譲渡会でした
こちらの団体さんからお預かりした子犬ちゃん
動物たちの未来のために - 楽天ブログ

娘とべったり、一ヶ月…

こんなにかわいい子犬ちゃんですが、今日はご縁がなかったそうで
また、おうちにつれて帰って来ました


お疲れ様でした。



旦那と娘は若干嬉しそうな様子?!

先日の健康診断で、子犬ちゃんは元気いっぱいと診断されました
ただ、おなかに虫が見つかりました
うちの先住犬は1ヶ月に1度駆虫をしているのですが
(大体、3週間〜一ヶ月サイクルで続けると効果的)
子犬ちゃんは預かりということで、家では特に駆虫していなかったのが災いしました
今、フィラリアと腸内寄生虫を一緒に駆虫できるお薬を飲ませています。
2週間〜3週間後に再検査、同じ薬をフィラリアのシーズンが終わるまで
飲ませる予定でいます。
寄生虫というのはどこからともなくやってくるわけで…
どうしても、子犬のうちは気をつけなければならないです…
外に出さず、家の中にずっと居ればよかったのかなぁ。すいません。

ペットショップの犬も母子感染する寄生虫も居ることから
駆虫はかけているとおもいます
逆に、駆虫していないところは大丈夫なの?と思いますけど…個人的には。
犬や猫の寄生虫のトラブルは、ノミ・ダニ含めてきちんと予防あげたいですね。
若干グロ注意ですが、リンクを貼っておきます。
犬・猫回虫症(トキソカラ症)|Life with Pet バイエル薬品株式会社 動物用薬品事業部

あんまり気持ちのいいものではないし、第一、寄生虫のトラブルというのは
犬にとっても飼い主にとってもよくないことです
副作用を気にしたりする向きもありますし
家にずっといるから…という方もいらっしゃいますが
家の中で人間が蚊に刺されるなら、犬も刺されているんです
最低限、フィラリアだけでもきちんと、予防してあげたいですね。
って、私みたいなのが言うのもなんですが…

ということで、犬小屋付近を毎日お掃除、さらに頑張りますです
すぐに汚されますが…シクシク

子犬にかまけていたら、先住犬が、首輪で擦り傷を作ってしまい
その部分がマルハゲになっていました。
どうも、遊んでいる間に擦れてしまっていた模様
昨日今日の傷ではなかったです、ゴメンナサイ
ボディチェックもかねて、ブラッシングのほかに、毎日体を拭いてやる事にしました
すぐに汚れますが…シクシク

ということで、こんなに元気でかわいい子犬ちゃんドウゾ…


だだ漏れという名の犬監視カメラ

http://www.ustream.tv/channel/studiodive-test

……
台風が来るので、犬がパニックを起こしたらすぐに家に入れられるように
監視カメラをつけたんだそうです。

で…
私寝ますけど、だれが監視するんですか(笑)

ていうか、外は結構な強風ですが

犬、普通に寝てます。
それも、カメラ、犬を捉えてません(笑)

子犬ちゃんとピアノ

うちは結構にぎやかなうちなんですが
子犬ちゃんはすっかり慣れてくれました・・・よかった。
見ず知らずの人に対する恐怖感はまだあるみたいですけど
これは、経験なのでしょうがないですね。
娘がお友達を連れてくるので、段々となれてきたとは思うのですが…

この子犬ちゃんは、ケージの中ではオシッコをあまりしません
なので朝一番におトイレシートに連れて行きます

そうすると…
ながーいながーいオシッコタイム…

個性ですねえ。

久々に演奏をビデオにとって見ました…が、

最悪でした…ガックリ。