譲渡会

今日は、のじりこぴあに行きました。

預かり子犬ちゃんの譲渡会でした
こちらの団体さんからお預かりした子犬ちゃん
動物たちの未来のために - 楽天ブログ

娘とべったり、一ヶ月…

こんなにかわいい子犬ちゃんですが、今日はご縁がなかったそうで
また、おうちにつれて帰って来ました


お疲れ様でした。



旦那と娘は若干嬉しそうな様子?!

先日の健康診断で、子犬ちゃんは元気いっぱいと診断されました
ただ、おなかに虫が見つかりました
うちの先住犬は1ヶ月に1度駆虫をしているのですが
(大体、3週間〜一ヶ月サイクルで続けると効果的)
子犬ちゃんは預かりということで、家では特に駆虫していなかったのが災いしました
今、フィラリアと腸内寄生虫を一緒に駆虫できるお薬を飲ませています。
2週間〜3週間後に再検査、同じ薬をフィラリアのシーズンが終わるまで
飲ませる予定でいます。
寄生虫というのはどこからともなくやってくるわけで…
どうしても、子犬のうちは気をつけなければならないです…
外に出さず、家の中にずっと居ればよかったのかなぁ。すいません。

ペットショップの犬も母子感染する寄生虫も居ることから
駆虫はかけているとおもいます
逆に、駆虫していないところは大丈夫なの?と思いますけど…個人的には。
犬や猫の寄生虫のトラブルは、ノミ・ダニ含めてきちんと予防あげたいですね。
若干グロ注意ですが、リンクを貼っておきます。
犬・猫回虫症(トキソカラ症)|Life with Pet バイエル薬品株式会社 動物用薬品事業部

あんまり気持ちのいいものではないし、第一、寄生虫のトラブルというのは
犬にとっても飼い主にとってもよくないことです
副作用を気にしたりする向きもありますし
家にずっといるから…という方もいらっしゃいますが
家の中で人間が蚊に刺されるなら、犬も刺されているんです
最低限、フィラリアだけでもきちんと、予防してあげたいですね。
って、私みたいなのが言うのもなんですが…

ということで、犬小屋付近を毎日お掃除、さらに頑張りますです
すぐに汚されますが…シクシク

子犬にかまけていたら、先住犬が、首輪で擦り傷を作ってしまい
その部分がマルハゲになっていました。
どうも、遊んでいる間に擦れてしまっていた模様
昨日今日の傷ではなかったです、ゴメンナサイ
ボディチェックもかねて、ブラッシングのほかに、毎日体を拭いてやる事にしました
すぐに汚れますが…シクシク

ということで、こんなに元気でかわいい子犬ちゃんドウゾ…