人間がまだまだ怖い仔犬ちゃん

今日は仔犬ちゃんにソファとコードをガッツリ齧られてしまいました…
が、この仔犬ちゃんは「ダメ」がわかる仔犬ちゃんだということが発覚

かわりにおもちゃをあげると、そっちで遊んでくれます

ごはんも、お座りして待てるようになりましたが、
怖がりサンなのか、「ヨシ」をかけても、しばらく固まっております…

そして、「オイデ」がなかなか出来ません…

近寄るけれども、一定の距離があります。

まあでも、3回に1回ぐらいは至近距離まで来てくれるようになったので
2週間もすれば、慣れるんじゃないかな、とおもいます。

なんじゃこりゃーずの白いほうは、3歳までまともに人間と接したことがないので
気分がのらないと、「おいで」といっても、人間の周りをグルグル回って一向に近寄りません。
しばらくすると、恐る恐る寄ってきます
機嫌がいいときは、スリスリしてくるのですが、
雷が怖い、火山も怖い、雨は嫌い、なので、最近すっかりツレナイ感じです。

1年たってもこの状態なので、よっぽど人間が怖いのかなとおもいます…


なんじゃこりゃーずの茶色いほうは、子犬のころから育てていますが、
天真爛漫すぎて人間の指示をわざと無視します
尻尾をフリフリしながら無視をするので、人の話はわかっているんでしょうね。
落ち着きもないし、吠えます。
知らない人が通ったときだけ、吠えます。

私も、あまり一生懸命しつけをしなかったのが悪いんですが、
来る時は、御褒美おやつを持っていれば、一目散にやって来ますし、
人懐こくて、知らない人にはある程度警戒心もあるので、
良い子には違いないのですが…

それに比べれば、預かった仔犬ちゃんは頭はいいし、オリコウサンだし、
運動能力は高いし、ほんとうに楽です。
こんなに楽チンでいいのかしらとおもいます。