石巻雄勝・南三陸町戸倉・気仙沼本吉にいってきます

炊き出しのボランティアに行きます
小林高校23回生が立ち上げた団体に
コバンザメ状態でくっついていくことになりました

宮崎県小林高校23回卒の広場 - Yahoo!ブログ

宮崎県議の宮原さん、丸山さんも一緒だそうです

現地では消防や自衛隊、米軍、そして沢山のボランティアが活動しているそうです

しかし…
学用品や体操着、給食着から、黒板消し、チョークにいたるまで
ありとあらゆるものが無いまま、新学期が始まってしまった状態のようです

津波で家ごと、全部流された生徒も多く、学校も被災、
学校を再開しろといわれても肝心の道具がないという…

これってボランティアが何とかするものなのかな?という疑問も湧いてきます
が、現時点でかなり不足をしているということですので、
もしよろしければ、

2011年4月25日のブログ記事一覧-東日本大震災復興支援市民活動ネットワーク宮城(代表:阿部 寛行)

こちらを覗いてみてください。